量子エレクトロニクス研究会
「量子コンピュータ研究の最前線 ~ハードウェアから応用・連携技術まで~」
2025年12月12日-12月14日、東京大学山中寮内藤セミナーハウス
の参加登録を行っています!(現地参加 締切:11月18日)
参加登録のページ
博士研究員を募集しています
詳しくはこちらをご覧ください。
採用手続きに3ヶ月程かかりますので、なるべく早めにご連絡ください
早稲田大学・福原研究室においてERATO・沙川情報エネルギー変換プロジェクト・量子情報熱機関研究のためのストロンチウム原子装置の開発を推進する研究員(研究院講師あるいは研究院准教授)を募集しています。興味があるかたは福原(takeshi.fukuhara [あっと] aoni.waseda.jp)までご連絡ください。
テクニカルスタッフを募集しています
詳しくはこちらをご覧ください。
- 2025.08.21-23
- 大木さん、幡野さん、三木さん、森田さんが第7回 冷却原子研究会「アトムの会」においてポスター発表を行いました。森田さんが学生優秀発表賞(ポスター発表の部)を受賞しました。
- 2025.08.01
- Siti Chalimah博士が特別研究員として加わりました。
- 2025.07.02
- 山本 研究員が京都大学 高橋研究室において招待セミナーを行いました。
- 2025.06.02
- Keegan McGehee博士が特別研究員として加わりました。
- 2025.05.14
- 福原TDが理化学研究所で開催されたFY2025 Early-Career Researchers' Workshop for the Pioneering Project Single Molecule Scienceにおいて招待講演を行いました。
- 2025.05.01
- 大木 天翔さんが研修生として加わりました。
- 2025.04.01
- 孫 かんきさん、幡野 純平さん、三木 真之介さん、森田 康大さんが研修生として加わりました。
- 2025.03.07
- 早稲田大学と理化学研究所との連携・協力に関する基本協定が締結されました。
以前のニュースは
こちら